榛名湖ツーリング

夏休みを利用して群馬県の榛名湖までツーリングに行って来ました。

すでにトンボがたくさん飛んでます。

途中、脇道にそれたりしながら、山道をドライブ。

午前11時半。早めのお昼にしました。魚籠屋/びくやというお蕎麦屋さんに入りました。


シンプルにざる蕎麦 900円。程よい歯ごたえのコシがあるお蕎麦です。

岩魚の塩焼きもいただきました。頭からガブリと全部食べてくださいとのことなので、頭から全部いただきました。岩魚なんて何食べてるか分からないのに大丈夫なのかなと思いつつ、ハラワタもいただきました。肉厚な身で岩魚もおいしかったです。

お店の中の囲炉裏で岩魚を焼いているので、お店の中が煤けて黒光りしてます。それと煙で目が痛いです。

榛名湖に到着です。榛名湖と榛名富士。湖面を渡ってくる風が心地よく、涼しくて気持ちよいです。

近辺を少しドライブ。高根展望台から伊香保温泉を一望出来ました。

ロードノイズが奏でる「メロディーライン・静かな湖畔」。こんなところがありました。

榛名湖に戻って遊歩道?の様なところを散策。涼しい所為か蝉が鳴いてないし、蚊もいません。

水がきれいです。かなり透明度が高いですね。この魚はオイカワかな?久しぶりに釣りがしたくなりました。
しばらくのんびりした後、山道をドライブしながら高崎方面に向かいました。

山を降りた後、お腹が空いたので「サントス」という洋食屋さんに入りました。

シーフードと野菜のスープパスタ 980円をいただきました。具沢山でボリュームたっぷりでした。

エスプレッソフロート 530円

高崎方面に向かったのは、この「だるま弁当」を買いたいと思ったのもあります。30年ぶりくらいかも。イメージと違って小振りに見えるのは、子供の時のイメージだからかな。
値段は900円です。具材はともかく、炊き込みご飯は美味しかったです。容器は貯金箱になります。