vivio 電動パワステ 前編

本来、油圧パワステなvivioです。パワステポンプをエンジンで回すのでエンジンパワーを食われてしまいます。パワステ無しだと重すぎて、ハンドル操作が的確に出来ません。

そこで、R1の電動パワステを移植します。所々違いがありますが、思ったよりも加工が少なそうです。

この部品を組み替えして、

ハンドルが付くところを切って伸ばそうと思います。くじらエンジニアリングに相談してみよ~。

お次は、スバルに行って配線図をもらいます。コネクターもないので、ここは苦労しそうです。

配線は、そんなに多くないので、カーナビをつけるのとそんなに変わらない。まずは、ステアリングシャフトを切った貼ったですな~。

ついでにナックル交換です。ベアリングも交換しておきました。