富士登山

今回は、白ビートで富士山に行きました。快適です。そして楽しい。ビートってなんでこんなに楽しいのでしょう。

自慢の登山仲間です。いつも楽しく登山したり、トレッキングしたりしています。

今回は、少し早めに登り始めました。例年は、午後8時ぐらいから登り始めますが、6時ぐらいから登り始めました。
段々暗くなる空を見ながら、静かに富士山を登る。素敵な景色を見ながら、いろいろ考えてしまいます。星も綺麗でした。夜景も綺麗でした。
ゆっくりと登っていって、本七合目まで行きました。すでに標高3200メートル。山小屋、見晴館に泊まる事になりました。そしたら、5名までなら泊まれますって事なので、オイラは野宿しました。かっこよく言うとビバーク。寝袋を持っていたので、大丈夫だと思いました。とても寒かったですが、生きている心地がしました。

寝ていると、空に色が付いてきました。太陽が出ると温かいので嬉しいです。

ご来光を見ることも出来ました。ありがたいです。

ここからが、大変なのです。だんだん酸素が薄くなってきて、まともに歩けません。

オイラは、12歩歩いて、深呼吸を5回する。これを繰り返して登って行きました。マイペースが一番だと思います。

あと少しで頂上です。見えてるのですが、なかなか頂上にはたどり着けないのです。

無事に頂上へ、到着しました。今回は、体調も良く、楽に登れました。

ちなみに、真ん中に座っている御大は、70歳!!!敵いません。元気です。前日に徹夜でマージャンやってから来てます・・・・・オイラだったら、人生ツモってます。

お鉢巡りを試みようと思いましたが、今回は、止めておきました。いつか行ってみたいです。

そして、下山です。オイラは下山が苦手でいつも苦戦してます。使う筋肉が違うからだと思います。

ここまで降りてくるとあと少しで駐車場です。二度と富士山は登らないとこの辺では思ってるのですが、また来年登ってるのでしょうか? 自分でも分かりません。でもまた登ってると思います。